パートナーの行動を調査する尾行は、浮気の事実確認や浮気の証拠を掴むための有効な手段のひとつ。しかし、パートナーに気づかれずに尾行して、十分な証拠を掴むことや慰謝料請求することは簡単ではありません。
まずは、この記事で紹介する探偵直伝の尾行テクニックや注意点をおさえておき、リスクなく尾行を成功させましょう。
浮気調査で取得すべき法的に有効な証拠

ホテルへの出入りの証拠は「入るときだけ」「出てくるときだけ」といった一方だけの写真・動画だと、証拠の有効性が落ちてしまうので注意しましょう。
尾行方法は3種類
それでは、代表的な尾行の方法を確認してみましょう。

次に、尾行に必要な準備物も確認してみましょう。

尾行には、かなり多くの道具が必要ですね。
自分で浮気調査するのはリスクが高すぎる
自分で調査を開始するための準備だけで、かなりのお金がかかります。

さらに、素人によるパートナーへの尾行は簡単ではありません。自分で尾行を行うと、以下のようなリスクが発生します。

最小リスクで浮気調査したいなら探偵社がおすすめ
探偵社に尾行や浮気調査を依頼するメリットは、次の通りです。

コスパが良くて信頼のあるおすすめ探偵社4選
街角相談所がオススメする探偵事務所4選
MJリサーチ | 原一探偵事務所 | ラビット探偵社 | MR探偵事務所 | |
---|---|---|---|---|
業 者 名 |
||||
料 金 |
![]() 8,800円(税込)~/時間 当サイト限定! |
![]() 8,800円(税込)~/時間 当サイト限定! |
![]() 7,700円(税込)~/時間 当サイト限定! |
![]() HPに記載なし 当サイト限定! |
特 徴 |
最短ルートで結果を出す調査力 | 調査実績48年による豊富なノウハウ | 満足度98.1%の高い依頼達成 | 女性カウンセラーが対応してくれる安心感 |
無 料 相 談 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対 応 エ リ ア |
全国 |
全国 |
全国 |
全国 |
口 コ ミ (※) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公 式 HP |
(※)Googleマイビジネスより抜粋
MJリサーチ
大手探偵事務所で20年以上勤務経験のあるプロの調査員たちが独立して設立した探偵事務所。
技術や経験だけではなく機材にもとことんこだわり、よりパフォーマンスを向上させるため機材の準備・メンテナンスにも力を入れています。
「誠意誠心」を理念に掲げ、調査後には弁護士や行政書士などの法律家紹介はもちろん、シングルマザーの就職サポート支援や夫婦問題専門のカウンセラー紹介、別居を考える人向けの居住支援なども行っています。
無駄な調査は一切行わずに適正価格を提示!
代表の鈴木順一さんは、大手探偵事務所から独立してMJリサーチを設立。調査員は全員、大手探偵社で20年以上の経験をもつベテランばかりです。
大手探偵社の調査料金は不明瞭で、顧客と支払いトラブルになることも少なくありません。また、最近では広告費用も増加中で、調査料金は増加傾向にあります。
しかし、鈴木さんが率いるMJリサーチでは顧客満足度を最優先の目標として、必要最低限の調査で十分な証拠を集めつつ適正料金を提示してもらえます。
調査方法・調査人数・時間の無駄を省き、最短の日数で結果を出してもらえます。
MJリサーチはこんな人におすすめ!
- 適正料金で調査したい人
- 早く結果を知りたい人
- ベテランの探偵に依頼したい人
- アフターフォローを重視したい人




MJリサーチは全国で相談受付中。24時間365日すぐにご相談いただけます。
本サイトのみで期間限定で「44,000円の割引」実施中!
メールや電話でご相談の際にクーポンコード「MJR16」をお知らせください。基本料金の44,000円が全額無料になります。
本サイトのみの限定キャンペーンなので、調査料金を抑えたい方はぜひ活用してください。
MJリサーチの4つのおすすめポイント

MJリサーチはYouTubeでも人気
MJリサーチは、登録者数が7万人を超える人気チャンネルも運営しています。

MJリサーチの口コミ・評判を紹介!
良い口コミ・評判
良い口コミ①:他社で駄目だったのがすぐに結果を出して貰えた
浮気の調査で他社にお願いしていたが、話にならない状況でした。
他のサイトでMJリサーチさんを知り、調査力は大手以上と書いてあり調査を依頼した経緯。
料金体系もしっかりとしており、調査のやり方などもしっかりと説明を頂きました。
他社では取れなかった結果をすぐに出してくれ非常に満足です。
さすがです!
この度はありがとうございました。
引用元:みん評
良い口コミ②:優位に離婚を進めることができました
里帰り出産をし2ヶ月後に帰宅予定でしたが、ずっと帰ってくるなと言われていました。
しびれを切らし産後5ヶ月後に帰宅すると女の影が、、、、一度は目を瞑りましたが、そのすぐ後にまた怪しい行動をとっていたので、勇気をだしてMJリサーチさんに相談しました。
子どもが産まれたばかりなのもあり、電話口で丁寧に相談に乗っていただけました。
金額の説明も分かりやすく、またプロから見ても夫は怪しいとの事で依頼をする事にしました。
調査結果は思った通りでやっぱりなって感じでした。
普段からすぐに感情的になってしまう性格なのですが、細やかな配慮をしていただいたおかげで心にゆとりを持って、また優位に離婚を進めることができました。
引用元:みん評
良い口コミ③:プロらしい手際の良さ
夫の浮気にはほぼ確信がありましたが、証拠を押さえる意味で利用しました。
結果はやはりクロ、ということですぐに弁護士を紹介してくださり、調査してからのアフターフォローもしっかりしていて助かりました。
料金が1時間8000円くらいで少し高いな…と感じましたが、決別できるなら、と踏み切りました。
対応も全体的に誠意あるものでしたが、どこか事務的で冷たい雰囲気を感じました。
こちらとしてはいくら九分九厘決心ができているとはいえ、離婚という人生の一大イベントを控えた身です。
そんな配慮を求めるのはお門違いかもしれませんが、少し気になったので書いておきます。
その他はおおむね満足です。
引用元:みん評
MJリサーチの調査の流れ

調査後の丁寧なアフターフォローも好評です。
MJリサーチは、夫婦カウンセラー・弁護士・司法書士・行政書士、離婚後の就業や不動産紹介など、あらゆる事態に対応できる専門家の紹介サービスを構築。依頼者が安心して調査を依頼できる体制を整えています。
【限定クーポン】44,000円の割引でおトク!
街角相談所読者の方対象!調査基本料金0円に
お問い合わせ時にメールの場合は クーポンコード「MJR16」 を入力すると、調査基本料金が全額無料になります。
電話の場合は 「キャンペーン見た」 とお伝えください。
依頼費用を抑えたい人はキャンペーンを活用しましょう!
原一探偵事務所
1977年の創業以来、業界をけん引してきた探偵事務所。埼玉に本社を構えて北海道から九州まで全国の主要都市に展開しています。積み重ねてきた情報とノウハウ、地元に根ざしたネットワークを生かし、精度の高い調査を実施。「証拠のとれる探偵事務所」として責任を持って職務を遂行しています。主な調査項目は浮気調査、家出調査、結婚前調査、高齢者・子ども見守り調査など。相談・見積もりは無料で、24時間365日受け付けています。また場合によっては即日調査もOKです。

【本メディアだけの限定クーポン】基本調査料金(44,000円)が無料!
街角相談所読者の方対象!調査基本料金0円に
お問い合わせ時にメールの場合は クーポンコード「X30」 を入力すると、調査基本料金が全額無料になります。
電話の場合は 「キャンペーン見た」 とお伝えください。
原一探偵事務所の4つのおすすめポイント
原一探偵事務所はどのような特徴を持つ探偵事務所なのでしょうか?原一探偵事務所の特徴は4つあるので解説します。

原一探偵事務所の口コミ・評判を紹介!
良い口コミ・評判
良い口コミ①:親切で丁寧な対応
どうしていいのかわからない中、一から順序立てて説明していただき、何をすればいいのか、自分の中で整理ができ決断する事ができました。
身近な人に相談できない分、とても心強くありがたい存在でした。
その節はありがとうございました。
引用元:Googleレビュー
親切丁寧な対応でしたよ。
おかげ様でアドバイスを頂き、見つけるこができました。
引用元:Googleレビュー
良い口コミ②:納得のいく金額
的確な答えとアドバイスに感服致しました。見積もりも出して頂き相談に対しての的確なアドバイス・答えに納得のいく料金でした。
全て解決したので記載しますが私は浮気調査の依頼をしました。
早めに相談にいってよかったです。
丁寧な対応と堅実な実績をありがとうございました。
引用元:Googleレビュー
【本メディアだけの限定クーポン】基本調査料金(44,000円)が無料!
街角相談所読者の方対象!調査基本料金0円に
お問い合わせ時にメールの場合は クーポンコード「X30」 を入力すると、調査基本料金が全額無料になります。
電話の場合は 「キャンペーン見た」 とお伝えください。
ラビット探偵社
ラビット探偵社は、浮気・不倫調査に強い全国対応の探偵事務所。警察OBの会社より学んだ独自の調査方法が強みで、結果は提携している弁護士監修のもと調査報告書としてまとめています。
ラビット探偵社は、調査の状況をリアルタイムで報告しているのもポイント。業界でもトップクラスの安さを実現しており、深夜・早朝の割増料金や移動経費、報告書作成料、弁護士初回相談費用などはすべて無料で受け付けています。
ラビット探偵社の特徴・おすすめポイント

ご相談の際には、必ず「トラベルブックの30%OFFクーポンを利用したい」とお知ら せください。調査料金がなんと通常の30%OFFで依頼できます!
ラビット探偵社の口コミ・評判を紹介!
ラビット探偵社を利用した方の口コミや評判を確認していきます。
口コミ①低価格の料金でサービスの質も高い
ほかの会社よりも安く調査をして頂いたがきちんと証拠を撮ってもらいました。
確実な証拠を撮ってもらい慰謝料請求もすることができました。費用面も対応もとても満足のいく探偵社さんです。
引用元:Googleレビュー
口コミ②親身になって対応してくれる
最初に伺った際のアドバイザーの方の対応が素晴らしかったです。
ネットでラビットの悪い評判も目にしていたので、そういった不安点は正直にぶつけたのですが、しっかりと丁寧にご説明いただきましたし、私の怒り・悲しみ・不安などいっぱい入り混じった感情を親身になって聞いて下さいました。
引用元:Googleレビュー
口コミ③:アフターフォローが良い
1人では不安でしたが、調査だけでなく 色々相談にものって頂きとても心強かったです。
2回調査をお願いしましたが、どちらともしっかり調査して頂き 大満足な結果を頂けました。
引用元:Googleレビュー
ラビット探偵社への相談の際には、必ず 「街角相談所の30%OFFクーポンを利用したい」とお知ら せください。通常の30%OFFの調査料金で依頼できます。
総合探偵社MR
テレビなどメディアにも登場することが多い人気の探偵事務所。高い調査成功率と豊富な相談実績で多くの人に選ばれています。長年の経験とノウハウを生かして無駄な調査は極力省き、低価格を実現しているのもポイント。調査員はすべて自社の探偵学校の卒業生で、探偵としての知識とハイテク機材をフル活用して臨機応変に動いています。社内にはカウンセラーや警察OBもそろっているのでサポート体制も万全。また10カ所以上の弁護士事務所と連携し、相談者との相性を考えながら紹介しています。



総合探偵社MRの4つの特徴・おすすめポイント
総合探偵社MRの4つの特徴・おすすめポイントを確認していきましょう。

また、総合探偵社MRは「基本プラン」 に加えて、初めての調査を気軽に依頼できる 「初回限定プラン」 、証拠が取れなかった場合料金が発生しない 「結果保証0円プラン」 、調査時間をある程度予測できる人向けの 「ピンポイントプラン」 といった 4つの料金プラン があります。
【限定クーポン】初回限定:調査料金12時間無料でおトク!
街角相談所 読者の方対象!初回利用の方に限り、調査料金が12時間無料になります。
※お問合せ時にクーポンコード「MR10」を必ずお伝えください。
総合探偵社MRの3つの強み
総合探偵社MRの強みは、3つあります。

総合探偵社MRのYouTubeチャンネルも人気

総合探偵社MRの代表取締役・岡田真弓さんが運営するYouTubeチャンネル。2万人以上の登録者数を獲得しています。
探偵のお仕事内容だけではなく、相談者さんからの悩みをカウンセラー資格も有する岡田代表が、親身にアドバイスを行うチャンネルです。
総合探偵社MRへの依頼者さんの気持ちに寄り添う社風そのままに、優しく親身になって相談に乗っています。
総合探偵社MRの口コミ・評判を紹介!
良い口コミ・評判
良い口コミ①:アフターフォローが良い
調査自体はスムーズだったのですが、後日当人との話し合いでもたついてしまいなかなか慰謝料請求に持って行けなかったのですが、調査後もこちらのスタッフさんが助けてくださりました。
結構探偵事務所って調査しておわり、というところが多い気がしますが、ここはちゃんとそのあとどうしたいかを聞いた上でアドバイスをくださるので精神的にも沈むことなく事実を受け止め向き合うことができました。
カウンセラーの方が女性で話しやすいのもいいなと思いました。
引用元:Googleレビュー
良い口コミ②:親身になってくれる
MR探偵事務所の社長の岡田真弓さんは、メディア活動にも力を入れており、探偵がもっと身近なものになるようにと日々活動されてるお方。
私も以前、身内のトラブルでご相談に乗って頂いたのですが、とても親身になって話を聞いてくださりました。
引用元:Googleレビュー
良い口コミ③:無理に高額プランを勧められない
【限定クーポン】初回限定:調査料金12時間無料でおトク!
街角相談所 読者の方対象!初回利用の方に限り、調査料金が12時間無料になります。
※お問合せ時にクーポンコード「MR10」を必ずお伝えください。
お電話での問い合わせ時は、もれなく伝えて、 お得に 利用しましょう!
徒歩での尾行

ドラマなどの印象から尾行は一定の距離感でつけていくもの、というイメージを持たれがちです。
尾行をするときには一定の距離感よりも、その場に合わせた適切な距離を保つことが重要となります。
一定の距離を保ち続けると、かえってターゲットから警戒されてしまいます。
人通りや道の広さに合わせて、適切な距離を取りましょう。
ただ、ターゲットから離れすぎてしまうと、見失うリスクが高まることも確かです。
上手く周囲の状況を把握しながら、見失わない距離を見極める能力が求められます。
ターゲットの視界に入らない
ターゲットが振り返る、Uターンするといった予測できない動きをした際に、目が合ってしまう場合があります。
ターゲットの癖を把握したり、視界に入らない位置を歩いたりすることで、こうしたトラブルを回避することができます。
もし目が合ってしまった場合にはターゲットに不自然な印象を与えないよう、立ち止まらずそのまま歩き続けましょう。
小まめに服装を変える
いくら視界に入らないように気をつけるといっても、バスや電車、建物のなかではターゲットの視界に入ってしまうことは避けられません。
小まめに服装を変えることで、パートナーの印象に残らないように工夫してください。
ターゲットに気づかれていない場合でも適切なタイミングで服装を変えることで、怪しまれるリスクを回避します。
リバーシブルのアウターや、簡単につけ外せる眼鏡や帽子などのアイテムであれば、荷物を増やさずに印象を変えることができます。
周囲の人々に溶け込む

ドラマなどで見るようなコソコソと物陰に隠れる尾行の仕方では、ターゲットに警戒されてしまいます。
尾行の際には、堂々とかつ自然なふるまいを心がけてください。
スマホをいじる素振りをしたり、コンビニで商品を選んだりといった場に合わせた行動をすることで、ターゲットに警戒される可能性は低くなります。
「バレてはいけない」と意識しすぎると、かえってターゲットを警戒させてしまうでしょう。
アイテムを活用する
交通系ICカードや自転車は尾行に欠かせないアイテムです。
たとえば、ターゲットが公共交通機関を利用する場合には、交通系ICカードは必須です。
わざわざ切符を購入していたら、ターゲットを見失ってしまいます。
交通系ICカードは必ず用意し、チャージもあらかじめ済ましておいてください。
また、暗い夜道を尾行する際に役立つアイテムが自転車です。
人通りの少ない夜道は、ターゲットが振り返った際に目が合う可能性が高まります。
ただ、警戒して距離を置きすぎると、ターゲットを見失ってしまう恐れがあることも確かです。
自転車を活用すると簡単に距離を縮めることができます。
夜道でもターゲットに警戒されにくく、かつ見失うリスクもない、便利なアイテムです。
車での尾行

車両選び
車で尾行を行う際には、使用する車両選びが重要になってきます。
派手な色や特徴的な車体といった印象に残りやすい車は避けて選びましょう。
探偵社では一般的に、色は目立たない白、車種はワンボックスやセダンなどを使用しています。
とくに、張り込みや撮影が予想される場合には、ワンボックスなどの車種が適切です。
自分で尾行を行う際には自分の車や知人の車は使用せずに、レンタカーを用意しましょう。
ターゲットが知っている車を使うと、尾行に気づかれるリスクが高まります。
距離感を保つ

徒歩での尾行と同様にターゲットの視界に入らず、かつターゲットを見失わない程度の距離感を保つ必要があります。
車の場合はバックミラーなどで背後の様子を確認できるため、ターゲットに気づかれる可能性が高まります。
事前にミラーの死角となる角度や位置を確認しておきましょう。
距離としては、ターゲットの車の真後ろをつけるのではなく、間に1、2台他の車を挟むことが基本です。
ただ、前のドライバーの判断によって他の車を間に入れてしまったり、信号の変わり際でターゲットが突っ切ったのに、前の車がとまってしまったりといった、ターゲットを見失いやすい状況になることもあります。
車での尾行は徒歩での尾行よりも、その場の状況に合わせた臨機応変の対応が必要となるのです。
信号に気をつける

信号に引っかかっていたら、ターゲットの車を見失ってしまった、なんて事態は避けたいものです。
尾行中は信号に注意しながら、スピードやターゲットとの距離を調節します。
とくに、赤信号でターゲットとの距離が離れてしまいそうな場合には、加速してターゲットの車に追いつく必要があります。
直線的な道であれば、遠くの信号から直近の信号の切り替えを予測することができます。
遠くの信号が赤に変わったら、自分の近くの信号が黄色になる合図です。
調査は2人以上で
車での尾行は必ず2人以上で行います。
目立たない車両を使ったとしても、同じ車がずっと後をついてきていたらターゲットに警戒される恐れがあるでしょう。
2人以上であれば、それぞれ変装をしながら運転手を交替することができるため、ターゲットに尾行を気づかれる可能性が下がります。
また、2人で尾行する場合、助手席に座っている人は徒歩での調査を兼任します。
ターゲットが車から降りた場合には徒歩調査員が尾行し、車に戻るタイミングで車両班に連絡をするのです。
探偵が尾行を一人で行わない理由

探偵社では基本的に2人以上で尾行を行います。
1人で尾行を行うと、ターゲットに気づかれた際に調査が打ち切りになる、ターゲットを見失いやすくなるといったデメリットが生じます。
2人チームで調査を行うことで、ターゲットに1人が気づかれたとしても、別の調査員で尾行を続けることが可能です。
1人が先回りして写真を押さえるといった連携を取ることもできます。
1人での調査は失敗するリスクが高い上に、体力や気力も失います。
とくに、尾行のテクニックを持たない初心者は調査にも時間がかかりやすいため、日常生活を浮気調査に振り回されてしまう恐れがあるでしょう。
GPSの利用と尾行

GPSはインターネットやアプリから位置情報を把握できる便利なアイテムです。
ただ、GPSの情報だけでは裁判や慰謝料請求に使える証拠となりません。
そのような証拠を手に入れるためには、尾行など他の浮気調査方法と組み合わせることが前提となります。
GPS調査のメリット
浮気調査にGPSを活用するメリットは、ターゲットを見失うリスクがないということです。
ターゲットの姿が見えなくなったとしても、リアルタイムで位置情報を発信するGPSがあれば、尾行を再開することができます。
GPSは単体で証拠を得る能力はありませんが、調査を有利に進めるためには非常に有用な手段といえます。
尾行で使うカメラの選び方と撮影方法
探偵が使用するカメラ① ビデオカメラ

ビデオカメラは、近年の探偵業界で一眼レフカメラよりも使用率が高いともいわれている有用なアイテムです。
調査中は常にカメラを回しておけるため、貴重な証拠を取り逃す心配もありません。
録画した映像から証拠に必要な部分のみを切り取り、写真化するという方法が一般的です。
一眼レフカメラより映像のブレも少ないため、「後から確認したら顔が判別できなかった」という事態を防ぐこともできます。
バイクや徒歩などの写真が撮影しにくい尾行には最適なアイテムです。
探偵が使用するカメラ② 暗視カメラ

浮気調査では、夜間から朝方までの周囲が暗い時間帯に撮影を行う機会が多くあります。
夜でも明るい繁華街だけが、ターゲットの出入りする場所とは限りません。
夜間の暗い駐車場や路地裏などで、浮気の証拠が撮影できる可能性も十分にあります。
そのため、赤外線を照射して暗闇でもはっきりと撮影できる暗視カメラは浮気調査の必須アイテムになるのです。
探偵が使用するカメラ③ アクションカム

GoProなどのアクションカムは手にすっぽり収まるほどの小型サイズで、ターゲットから気づかれずに至近距離で撮影することが可能です。
リアルタイムの映像をスマホにつなぐ機能を持った機種もあるため、映像を確認しながら撮影することもできます。
「後から確認したら顔が撮れていなかった」といったアクシデントも回避できるでしょう。
ポンと置いておくだけで無人の撮影も可能なアクションカムは、使い勝手の良い便利なアイテムなのです。
個人で尾行する際にカメラの選び方
尾行で使用するカメラは、「ズームができるか」「暗い所で撮影できるか」をポイントに選びましょう。
カメラのズーム機能には、光学ズームとデジタルズームの2種類があります。
光学ズームはデジタルズームと比較すると、拡大処理しても画質が劣化しづらいという特徴があります。
浮気の証拠写真は人物の顔がしっかり判別できるものでなくてはいけません。
拡大しても高画質を維持できる光学ズームで、かつ数値の大きいものを選んでください。
また、先ほども述べたように、浮気調査は暗い時間帯をメインに行います。
赤外線機能がついたカメラであれば、夜間の写真も鮮明に撮影することができます。
自分で尾行調査を行う場合には、ビデオカメラさえあればある程度の撮影が可能になります。
調査中にカメラを回しておけば証拠を撮りそびれることもないため、初心者でも失敗する心配がありません。
予算的に機材を揃えることが難しい場合には、自宅にあるビデオカメラで撮影してみましょう。
写真を撮影するポイント① 顔をしっかり写す

裁判で証拠として認められるためには、撮影した人物の顔がはっきり判別できなければいけません。
ピントがぼけた写真や後ろ姿の写真では、別人だと主張されてしまう恐れがあります。
写真を撮影する際には、まず顔をしっかり写すことを意識してください。
「建物に入っていく後ろ姿しか撮影できなかった」という場合には、必ずターゲットが建物から出てくるのを待って正面からの写真も撮影します。
2枚の写真を照合することで、後ろ姿の人物も同一人物だと主張することができるようになるのです。
写真を撮影するポイント② 撮影場所が分かるように撮る
顔が鮮明に判別できる写真であっても、撮影場所が分からなければ浮気の確かな証拠にはなりません。
顔を写すことばかりに気を取られて、アップの写真ばかり撮ってしまうというケースが初心者には多く見られます。
ラブホテルの看板など、パートナーと浮気相手のいる場所が特定できるようなアイテムも必ず撮影しましょう。
景観に加えて、手をつないだり、腕を組んでいたりといった2人の行動を撮影できると、より有力な証拠となります。
写真を撮影するポイント③ 写真は複数撮影する

浮気の確実な証拠として提出するためには、肉体関係が継続的なものであったことを示さなくてはなりません。
1度だけの不貞行為の証拠では浮気が認められない可能性があるため、上記のような写真を複数回撮影する必要があります。
何度も尾行を行い、証拠写真を入手することが重要なポイントです。
ただ、尾行を行う回数が増えるほど、パートナーに気づかれるリスクも高まります。
パートナーの浮気現場を何度も目撃することで、精神的な負担にもなるでしょう。
自分で調査を続けることが困難だと感じたら、探偵社に相談することも視野に入れてみてください。
写真を撮影するポイント④ 撮影日時の記録をつける

浮気調査で撮影した写真や動画を証拠として示すためには、撮影日時を明確にする必要があります。
尾行の前に必ず、カメラの時間設定を正確な時刻に合わせておいてください。
実際の撮影時刻と写真に表示される時刻が大きく食い違うと、写真の証拠能力を疑われてしまいます。
また、写真に表示された時刻を照合すると、ラブホテルでの滞在時間を確認することも可能です。
通常のデジタルカメラやビデオカメラであれば、撮影した時刻を自動で表示する機能が備わっています。
もし手持ちのカメラに時刻表示機能がついていない場合には、新しいカメラの購入を検討してください。
浮気現場の撮影の流れ
事前調査(行動パターン)
撮影を成功させるためには、入念な事前調査が必要となります。
浮気をしている場所や日時など、パートナーの行動パターンを調査しましょう。
普段の言動から不審な点を探ると、尾行を行う日程を絞り込むことができます。
残業や出張、飲み会などのイベントが増えたと感じたら、とくに警戒が必要です。
尾行
パートナーが浮気をする日時を絞り込めたら、尾行を決行します。
尾行はターゲットに警戒されず、かつ見失わない程度の距離を保つことがポイントです。
GPSを尾行に活用すると、見失うリスクを回避することができます。
また、尾行の際にはターゲットに自分だと気づかれない格好をする必要があります。
尾行中は定期的に服装を変えるため、眼鏡や帽子、リバーシブルのアウターといった変装アイテムを持っておくと便利です。
プロの探偵は必ず複数人で尾行を行います。
1人での尾行は負担が大きい上に、バレるリスクも高まります。
助けてくれる友人がいる場合には、協力を依頼し2人以上で尾行を行ってください。
張り込み
ターゲットが浮気現場に到着したら、張り込みを開始します。
まずは建物の出入口を確認してください。
出入口が複数ある場合には、入った時とは別の場所から出てくる可能性があります。
証拠の撮り逃しを防ぐために、プロの探偵は張り込みも複数人で行います。
1人で張り込みを行う場合には、ターゲットの行動を予測して、確実に写真が撮れる場所を見つけましょう。
また、張り込みは長時間に及ぶことがあります。飲食物の準備や暑さ・寒さ対策も重要なポイントです。
撮影

いざ撮影をするタイミングが訪れたら、まず気持ちを落ち着かせ、冷静にシャッターを切れる精神状態を作ります。
浮気の証拠写真はパートナーと浮気相手の顔が判別できることが重要なポイントです。
事前に行動パターンを確認しておくと、焦らず撮影に臨めるでしょう。
証拠写真は1つの現場につき、複数枚必要です。
ターゲットの顔アップはもちろん、周辺の建物も含めた構図などさまざまなパターンを撮影します。
また、証拠写真の撮影は夜から朝方にかけて行われる場合が多く見られます。
暗所も撮影できる、高性能なカメラを用意してください。
撮影場所別の留意点
ラブホテル

留意点① 移動手段の確認
ラブホテルで撮影をする際には、まず事前にターゲットの移動手段を確認しておいてください。
車や徒歩などの移動手段によっては、張り込みを行う際の段取りが大きく異なります。
- 徒歩の場合:ホテルの出入口からターゲットが出てくる姿を狙って撮影
- 車の場合:ラブホテルの敷地内を歩いている姿から車に乗り込む姿、ラブホテルから車で出発する姿など、複数のシーンを撮影
張り込む位置にも大きく影響するため、必ず移動手段を確認しましょう。
留意点② 撮影を行う位置
次に留意すべきポイントは、撮影を行う位置です。
ラブホテル周辺に張り込む際には、なるべく高い位置から撮影を行います。
一般的にラブホテルでは、出入り口にのれんや高い壁を設けて、周りから見えない工夫を行っています。
低い位置からの撮影では、ラブホテルから出入りする姿を撮影することは困難です。
屋根部分や壁の隙間など上からの視線には基本的に対策されていません。
雑居ビルの非常階段などラブホテル付近の高い位置に張り込むと、出入りする姿を確実に撮影することができます。
留意点③ 従業員からの警戒
ラブホテルの敷地内にある駐車場で張り込む際には、従業員に怪しまれてしまう恐れがあることにも留意してください。
ラブホテルでは基本的に駐車場に入った時点で、防犯カメラに監視されています。
長時間駐車場にとまっていると、従業員から立ち退きを求められる場合があります。
2人以上で張り込みを行っている場合は、1人がチェックインして1人が後部座席に身を潜めておく、といった対策が可能です。
プロの探偵は男女でペアを組んで、車内の張り込みを行うこともあります。
話し合ったり、揉めたりしているように見せることで、従業員に怪しまれるリスクを回避できるのです。
浮気相手の家

留意点① 写真の枚数
ラブホテルでの撮影と浮気相手の家での撮影の大きな違いは、撮影する写真の枚数です。
浮気相手の家の場合は、証拠を裏付けるためにより多くの写真が必要になります。
何度も張り込みと撮影を行うため、ターゲットに気づかれたり、周辺の住民に怪しまれたりするリスクが高まります。
とくに、立って張り込みを行う場合には注意が必要です。
周辺の住民に怪しまれ、最悪の場合は警察に通報されてしまいます。
できるだけ人目につかず、警戒されにくい場所を見つけて張り込みを行ってください。
留意点② 浮気相手の家の種類
浮気相手の家がマンションやアパートだった場合、敷地外からでは玄関ドアが見えない可能性があります。
玄関ドアの撮影が不可能な際には、エントランスから出入りする姿を撮影します。
また、マンションやアパートは出入口が複数ある可能性が高いです。
あらかじめ出入口の数を確認しておきましょう。
浮気相手の家が一軒家であった場合にも、マンションやアパートの撮影と同様に玄関から出入りする姿を撮影します。
ただ、住宅街だと家の前面道路が狭い可能性が高く、玄関の正面に張り込むことは困難です。
正面以外から玄関を撮影できる位置を探す必要があります。
ベランダの撮影ができるかどうかにも留意して、張り込み位置を決めてください。
ベランダに下着姿のターゲットが出てくる可能性があります。運よく撮影できれば、浮気の有力な証拠となります。
自分で尾行する際のよくある失敗とリスク
素人が自分で尾行をする際には、対象者を見失ってしまう、鮮明な写真が撮れなかったなどの失敗がよく見られます。
とくに、対象者から尾行がバレてしまうと浮気調査が困難になるだけではなく、夫婦間の関係まで崩壊してしまう恐れがあるのです。
本記事では自分で尾行をする際に良くある失敗パターンや尾行の際の注意点を解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
尾行のよくある失敗パターン
◯ 尾行がバレてしまう

自分で尾行を行う際に最も危惧すべき失敗は、対象者に尾行がバレることです。
距離を取っての尾行や変装により対象者から気づかれるリスクを下げることはできますが、確実ではありません。
たまたま目が合ってしまうだけでも、尾行がバレる可能性があります。
対象者に尾行がバレると警戒されて調査の難易度が上がったり、証拠を隠滅されたりといったさまざまなトラブルが起こる恐れがあります。
最悪の場合には夫婦間の信頼関係が崩れ、修復できなくなってしまうこともあるでしょう。
◯ 対象者を見失ってしまう
尾行調査に慣れていない素人は、人混みなどで対象者を見失ってしまうリスクが高まります。
よくある失敗として、距離を取りすぎて見失った、気づいたら対象者が店からいなくなっていたなどの例が挙げられます。
一度対象者を見失ってしまうと、その日の尾行は打ち切りになってしまうでしょう。
1人で行う尾行は非常に難易度が高いため、探偵でも複数人でチームを組んで尾行を行っています。
尾行は素人が1人で行うには向いていない調査方法なのです。
◯ 仕事を休んで対応しないといけない
パートナーと浮気相手の密会が、必ずしも休日に行われるとは限りません。
仕事などの言い訳がつきやすい平日を選んで密会を行う場合もあります。
そもそもパートナーと自分の休日が合わない場合もあります。
こういったケースでは、尾行のために仕事を休んで対応しなければいけません。
多くの職場では、月に何度も有休を取ることは不可能です。
なかなか調査が進まず、精神的に負担となる可能性もあるでしょう。
◯ 鮮明な写真が撮れない
基本的に尾行の目的はパートナーが浮気をしている証拠写真を撮ることです。
浮気の証拠写真として活用するためには、「場所が分かる」「人物の顔がしっかり判別できる」などの条件をクリアする必要があります。
浮気調査は夜の暗い時間帯に行うことが多いため、専用の機材なしで鮮明な写真を撮ることは困難です。
その他にも、対象者からバレない、周辺の人々から怪しまれない、など気をつけるべきポイントはたくさんあります。
こうした状況下での撮影は、プロのカメラマンであっても至難の業だといえるでしょう。
◯ 通報や職務質問を受ける可能性がある

尾行中はきょろきょろと周りを見まわしたり、対象者の視界から隠れたり、と不審な行動を取りがちです。
近隣の住人から警察に通報されると、職務質問を受ける恐れがあります。
変装やカメラなどの機材を怪しまれてしまうと、事情を話しても納得してもらえない可能性があります。
職務質問が長引くと尾行の再開は不可能です。
最悪の場合には、尾行をしていたパートナーに連絡がいくこともあります。
徒歩の尾行で注意すること

素人が尾行を行う場合には、基本的に自分のパートナーが対象者になります。
そのため、一度でも顔を見られてしまうと尾行に気づかれてしまうというリスクがあります。
たとえ変装したとしても、歩き方や雰囲気まで変えることは不可能です。
尾行中は相手に顔を見られないように十分に注意する必要があります。
ただ、警戒して距離を取り過ぎてしまうと、対象者を見失うリスクが高まることも確かです。
人混みでは見失わないように接近し、人通りが少ない道では距離を取るなど、その場に合わせた臨機応変な対応が求められます。
車の尾行で注意すること

車の尾行は徒歩での尾行と同様に、対象者との適切な距離を保つことに注意が必要です。
ただ、車はバックミラーから後ろの状況をいつでも確認できます。
「同じ車がついてくる」と警戒される可能性は徒歩での尾行よりも高いといえるでしょう。
ただ、距離を取り過ぎると赤信号で自分だけ取り残されてしまうなどのリスクがあることも確かです。
対象者との距離感に加えて、信号の切り替わりにも細心の注意を払ってください。
尾行を行っている際にはいつもと違う、切迫した精神状態で運転をしています。
焦って赤信号の交差点に突っ込んでしまったり、対象者を追いかけるために無理なUターンをしたりと、事故を起こすリスクも高まります。
とくに、浮気相手を尾行する際には気持ちが興奮気味になることがあります。
尾行の成功ももちろん大切ですが、交通ルールはしっかり守って危険な運転は慎みましょう。
違法行為に注意!尾行中に守るべきポイント
一般の人で日本の法律をすべて把握しているという方は少ないでしょう、浮気調査を行う際、知らず知らずのうちに違法行為を行っている可能性があります。
違法行為を行ってしまうと、損害賠償を請求するどころか自分が犯罪者となってしまうのです。
尾行中にやってしまう恐れがある違法行為として、下記のものが挙げられます。
- 浮気相手や別居中のパートナーの自宅、敷地に侵入した(住居侵入罪)
- 浮気相手の車や夫婦の共有財産以外のものにGPSを設置した(プライバシーの侵害)
- GPSを設置する際に対象物に傷をつけた(器物破損罪)
- 車での尾行中にスピード違反や信号無視をした(危険運転罪)
とくに尾行中は気持ちが高ぶって、つい軽率な行動を取ってしまう可能性があるでしょう。
夫婦であってもつきまといや張り込みはストーカー規制法に違反する可能性が十分にあります。
また、2021年にストーカー規制法改正されたことにより、それまで違法とされていなかった共有財産へのGPS設置も違法行為にあたる可能性が高くなりました。
GPSは尾行調査にも有用なアイテムですが、設置の際には注意が必要です。
尾行を決行する前に違法となる行為を事前に把握し、尾行中にも軽率な行動をすることがないよう冷静に行動しましょう。
慰謝料請求で使える探偵の調査報告書とは?
LINEのメッセージだけだと証拠にならない?
浮気相手とのLINEのキャプチャを撮って裁判に臨もうとする方がいらっしゃいますが、肉体関係がはっきり証明できない文字だけでは、裁判で不貞の証拠として認められず、泣き寝入りするというパターンも。
これらは不貞の証拠になりません


他にも、ホテルのレシート、一緒に写っている写真、避妊具、髪の毛、服、手帳なども同様に、「浮気の証明」にはなっても「不貞の証明」にならない為、有用な証拠として使えないことも多いのです…!
裁判で使える調査報告書
離婚や裁判を考えるのであれば、性交渉があったとわかるラブホテルや自宅、相手宅に出入りしている写真や映像が必要になります。

街角探偵紹介の探偵社の調査報告書サンプル
不貞の証拠は、本人とわかる鮮明な写真、何回も出入りしていることなどが証明されるものが、証拠として強くなっていきます。
サンプルを見せてくれる探偵事務所もあるので、必ず確認しましょう。
自分で証拠を掴めないの?

自分で後をつけて証拠を掴むことは不可能ではありません。
ただし、証拠として有用な写真を撮ろうとしても、途中でバレたり粗い写真などで失敗することが非常に多く、 逆に不倫の証明や慰謝料請求が難しくなることがあります。
不貞の証拠として難しい証拠写真の例
![]() ラブホテル |
・出入りの瞬間の写真が撮れていない ・不倫相手とパートナーの顔がしっかり写っていない ・2〜3時間以上滞在している、という証明ができない |
![]() ビジネスホテル |
・同じ部屋に入っていた、という証明ができない ・数時間のみの滞在である |
![]() 相手の家 |
・2人同時の出入りの瞬間の写真が撮れていない ・数時間のみ滞在である ・1回のみ ・浮気相手の家が事務所も兼ねている場合 |
裁判で使える証拠を掴むためにも、プロに依頼することをおすすめしています。
まずは確実な証拠を掴んで有利な状況になってから、冷静に今後の判断をされるのが良いでしょう。
浮気調査報告書には何が記載されている?

探偵社が作成する浮気調査報告書は、一般的に時系列に沿ったターゲットの行動と撮影した写真が記載されています。
探偵社によっては報告書と併せて動画データなども提出してくれる場合があります。
探偵社が作成する浮気調査報告書は裁判の証拠として利用されることが前提です。
ただ、たとえ探偵社が作成したとしても裁判で信憑性に欠けると判断されれば、浮気の証拠として役に立ちません。
探偵社によっては、報告書のサンプルを事前に確認できる場合があります。
以下では、浮気調査報告書の主な内容を解説していきます。
ターゲットの情報
浮気調査のターゲットである人物の個人情報が記載されます。
具体的には、住所・指名・勤務先などです。
自身のパートナーはもちろん、浮気相手についても調査の過程で判明した情報があれば記載されます。
浮気相手の身元は、慰謝料請求や離婚裁判の際に欠かせない情報です。
調査期間
実際に調査を行っていた期間の年月日が記載されます。
行動記録
探偵は調査を行った日のターゲットの行動を記録しています。
報告書では「何時に、どこで、だれと、何をしていたのか」が実際の写真と併せて細かく記載されるのです。
ターゲットが実際に立ち寄った場所は必ず撮影され、地図と組み合わせて位置情報まで特定されます。
探偵社によっては、写真や動画などの証拠も報告書と一緒に受け取ることができます。
調査員の所見
浮気調査を行った調査員によって「ターゲットが浮気をしているのか」という所見が記載されます。
調査報告書サンプルで判断する
離婚裁判や慰謝料請求の交渉が円滑に進むかどうかは、浮気の証拠である調査報告書の出来によって左右されます。
浮気調査を依頼した探偵社の実力が乏しいと中途半端な調査しかできず、報告書の内容も不十分なものになってしまう恐れがあります。
裁判で証拠とならない報告書としては、写真の画質が悪い、写真や動画の撮影時間が不明といった例が挙げられます。
依頼する探偵社を選ぶ際には、事前に浮気調査報告書のサンプルを見て実力を確認しておきましょう。
浮気調査を探偵に依頼するメリット
浮気相手の身元調査も依頼できる
探偵に浮気調査を依頼することで、浮気の証拠を押さえるだけでなく、浮気相手の身元を特定することも可能です。浮気相手を特定するメリットとして、以下があげられます。
- 浮気相手に対して慰謝料を請求できる
- より言い逃れができない確かな浮気の証拠となる
- 浮気相手との接触禁止契約書を締結できる
接触禁止契約書では、浮気相手に会ったり連絡をしたりした際の違約金を定めることができるため、浮気の再発防止を図ることが可能です。離婚を選択しない場合に役立つ契約であるうえ、再び浮気された際は慰謝料とともに違約金も請求できます。
法に抵触するリスクを抑える
浮気調査はパートナーの言動を調べて浮気の証拠を押さえるため、正しく調査しなければ以下のような法令に抵触する恐れがあります。
- プライバシーの侵害
- ストーカー規制法
- 住居侵入罪
- 迷惑防止条例
個人で浮気調査をする際、法令に抵触する範囲や程度を正しく理解できておらず、調査方法が違法行為に該当してしまうことも少なくありません。

違法行為によって得た浮気の証拠は、証拠として認められない恐れがあるうえ、パートナーに訴えられたり懲役や罰金が科されたりする場合もあります。
探偵は法令を遵守したうえで浮気調査を行うため、リスクなく浮気の証拠を押さえることが可能です。
時間と労力を削減できる
パートナーに確かな浮気の証拠を提示したり、慰謝料請求や離婚を有利に進めたりするには、特定の相手と性行為に及んでいることを示すデータが必要です。
場合によっては、複数回にわたる浮気調査を行う必要があるうえ、ラブホテルの出入りを記録するために、長時間尾行したり待機したりすることもあります。
探偵に依頼すれば、浮気調査にかかる時間と労力を削減することが可能であり、パートナーの浮気を目の当たりにしながら自身で調査する必要もありません。
冷静に確かな浮気証拠を集める意味でも、探偵に依頼するメリットはあるといえます。
浮気調査が露見する可能性を最小限に抑える
浮気調査が露見してしまうと、浮気の証拠を隠滅されるなどの恐れがあります。以下は、探偵による浮気調査は露見するリスクが低いとされている理由です。
- 基本的に2人以上で調査するため、気付かれないように対応できる
- 浮気調査に適した調査道具が揃っている
- 露見しない調査方法をはじめとする、ノウハウやスキルがある
浮気調査を依頼する探偵は、パートナーにとって顔の知らない相手です。たとえ顔を見られたとしても、浮気調査されていると気付かれる可能性は低いといえます。
プロの調査を検討するなら「街角相談所」
探偵マッチングサービスNo. 1「街角相談所」
街角探偵相談所は、相談内容から、全国から あなたの条件に合った探偵社を紹介してくれるサービス です。
【街角探偵相談所】詳しくみる
街角探偵相談所では何ができるの?
街角探偵相談所は、「あなた」と「探偵社」をつなぐ、言わば 仲介役 のような立場。あなたの悩みをヒアリングし、適切な探偵社を紹介・サポートします。
特徴1:安心・安全な探偵社を紹介
探偵社の中には、以下のような悪質な業者が多数潜んでいます。
- 悪質な調査(空調査) を行う
- 調査員の人数を 実情よりも多く稼働したことにする
- 相場に合わない 高額な調査費用 を請求される
「全国の探偵社からの情報提供」・「利用者の口コミ」をサービスに反映しているので、質の高い探偵社のみ紹介できます。
特徴2:あなたにぴったりの探偵社を紹介
探偵社の数は全国で6,000件以上あり、良いところを探すのも一苦労です。
街角探偵相談所では、あなたの相談内容・エリア・予算などから、最適な探偵社を紹介します。
地域により特化しているか・調査成功率などから、おすすめの一社を選りすぐり。
特徴3:調査料金が「最大40%」割引に
街角探偵相談所は、全国の探偵事務所と連携し、予約の空き日を把握しています。
安価な時間・安価な探偵社をリアルタイムで把握しているため、通常価格より 20〜40%お得に 探偵社を紹介することができるのです。
特徴4:「30秒・匿名・無料」で見積もり診断ができる!
30秒で答えられる たった6つの質問 に答えるだけで、
あなたの悩みにあった 適切な調査費用 を算出して優良な 探偵社を紹介 してくれます。
証拠をはっきりさせたい。
悪徳業者にも騙されたくない。
けれど探偵社へ
何社も問い合わせするのが大変な方に
街角探偵相談所は不倫相談・優良探偵社選定・面談まで全て無料対応してくれます。
まずは30秒の匿名診断で調べてみましょう。
【街角探偵相談所】仮名OK!30秒で探偵社を無料診断!
TEL 0120-125-016 (電話受付365日24時間相談可能)
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。